

かわいい出会いがあるとうれしい♪

会いたくないのは、クマ、マムシ、スズメバチ!
あっ、イノシシも!
ポチッと応援お願いします(^^)v

にほんブログ村
■
[PR]
▲
by mu-gi-ko
| 2014-06-30 20:48
| 日記
夫婦でちょい走りに出かけてたMちゃんから連絡。
西大寺でランチするって。
(^ε^)
じゃあ、私も集合しちゃう~!ってバイクに飛び乗り行ってきました。
うちからだと結構近いのでほとんど同時に到着~♪

ランチとおしゃべりで楽しいひとときでした(#^.^#)

雲の切れ間からの青空がキレイだなあ~。


仕事はさぼっちゃおうかと悪魔のささやきがなかったわけではないですが
今日はどうしてもやらないければいけない仕事があるし、天気も不安定なのでぐっとこらえて(笑)
ブルーラインを一緒に走り、下りたところで別れました。
またね(@^^)/~~~
無事仕事を終えて帰り道は土手道をトコトコと。


ポチッと応援お願いします(^^)v

にほんブログ村
■
[PR]
▲
by mu-gi-ko
| 2014-06-28 23:07
| ツーリング
先週の平日、休みが重なる同級生のMちゃんと紫陽花でも見に行こう~!
ってことで走って来ました。
待ち合わせた場所から15分ほどの紫陽花のお寺 大瀧山 西法院へ。
あじさい祭り前でしたが、かなり咲きそろい始めていて楽しめました(^^)v



背面に写りこんでいる紫陽花、青色がとてもきれいで一番のお気に入りです♪



今頃は雨に濡れてよりしっとりと美しい姿を見せてくれていることと思います(*^^)v
さて、いったん引き返しR374~r26。
さわやかに晴れた空の下、川沿いの道は風が心地よく「気持ちいい!」以外のなにものでもない(笑)

津山駅前を通りR181を西へと走り、到着したのは勝山の町並みです。


この日のランチは~。


天然素材の美味しいパンにチーズが挟まってもちもちウマウマでした~。
イートインスペースも雰囲気良く、ゆっくりできました♪

勝山はのれんの町。
個性のあるのれんが並んでいます(#^.^#)のんびり眺めながら散策も気持ちいいです。




この日はとにかくバイクで走ると気持ちがいい!
この後、もう1軒紫陽花を見に行く予定だったのですが、あまりの気持ちよさに
蒜山まで走っちゃうことに決定しました(^^)v

勝山を出てそのままR313。
こちらも快走&快走♪

4日前にも来たけれど、また蒜山に来ちゃった~(笑)
蒜山ジャージーランドまでやってきました。
お腹はいっぱいだったので、楽しみにしていたソフトクリームは食べられそうになく・・・。
しかし、何か甘いものがちょっと食べたかったので、シュークリームをはんぶんこ☆


帰路は行きにも増して、快走路。
ビックリするほど空いていて、前後に車無し!対向車無し!
2台貸し切り状態で当分の間走っておりました。
対向車はありませんでしたが、代わりに?道端にキジが歩いていましたΣ(=°ω°=;ノ)ノ)

高校からの仲良しMちゃん。
とっても楽しかったね~♪

ポチッと応援お願いします(^^)v

にほんブログ村
■
[PR]
▲
by mu-gi-ko
| 2014-06-24 23:40
| ツーリング
この日は翌日の早朝探鳥会のため、野鳥の会のみなさんとこちらの野営場でキャンプです☆


早めに到着して場所を確保してくださっていたので
とりあえず、暗くなる前にと荷物をおろして設営。
みなさんとのごあいさつをすませ、歩いて温泉施設 豪円湯院へ行ってきます♪
ついでにおこわとお豆腐が美味しそうだったのでいただきました( ´艸`)うましっ

食事処から西の空を見ると真っ赤な太陽が沈んでいくところ。
いいもの見えたなあ~☆

夜道を迷子にならないようキャンプ場へ帰り、火を囲んでのおしゃべり。

野鳥に限らず色々な話を聞けるのでとっても楽しかった~≧(´▽`)≦

翌日は5時半集合なので、早めに散会しテントへもぐりこみました。
が!
外が騒がしい~!!!
後日おしえていただいたのですが、この日は桝水高原にて、「地beer Fest 大山」って催しがされていて
その盛り上がりのままこちらのキャンプ場へ流れ込んだそうなのです。
ちょっといたしかたない部分もありましたね・・・(汗)
夜のテントで鳥の声が聴こえるかと思っていましたがそれはムリ~(^▽^;)
その分、朝は目覚ましいらず!
ホトトギス、キビタキのさえずりが明るくなる少し前から始まり、心地よく目覚めを迎えることができました。
外に出ると、木々の間から素敵な月♪

身支度を整えて集合場所へと歩いていきますが、とてもいい天気で気持ちいいです。

大山が朝日に照らされこの上なくさわやか~(^-^)

坂道を登り、沢を渡り、階段を上り少し軽めの運動にもなり
近所では見られない野鳥を見ることができてとっても楽しかった♪


この日は第2部の探鳥会が10時からありますので、それまでに朝食、撤収となります。
木々が自然のタープがわりになったのが、露はついていませんでした。

みなさん早めに出発されたので、私も荷物を積み込み第2部の集合場所へと移動します。

くぅぅ~о(ж>▽<)y ☆
いい景色!



こちらの展望台も!

前日夕方に同じ場所で同じカメラで撮ったものです。
天気もよかったのですが、午前中の方が日の当たり方がいいみたいですね。

第2部の探鳥会も森林浴&トレッキング^m^
初見の野鳥にたくさん出会え、緑のシャワーに鳥の声。至福の時間となりました。


昼過ぎには散会。
蒜山高原を走り、R313、旭川沿いを快走し楽しい2日間を終えました。

バイクにバードウォッチングにキャンプ。
好きなことだらけの贅沢ツーリング、お世話下さったみなさまに感謝します☆
ありがとうございました(^-^)
ポチッと応援お願いします(^^)v

にほんブログ村
■
[PR]
▲
by mu-gi-ko
| 2014-06-22 15:49
| ツーリング
雲は多いもののさわやかで気持ちがよい天気です♪

1本目☆

この場所は開けていて見晴らしがいいですが、お肌が弱い方は要注意!
林道の脇は漆の林です∑(-x-;)

どんどん進んで行くにしたがって、木々の緑がせまってきていい感じに♪

しかし、だんだん鬱蒼としてきて、最後には・・・。

ジャングルの様相をかもしだしております(笑)

その上こうなって~(*_*)

ナビで確認していた所、道がつながっていたのですがブツッと途切れていました(^▽^;)
おみやげもらって(葉っぱ)帰ってきました☆

引き続き大山蒜山スカイライン~鏡ヶ成~大山方面へ。
烏ヶ山を一望できる場所にて。

行きかうライダーさんたちと (@^^)/ みなさん(^^)v返してくれましたね♪

引き続き森林浴ツーリング♪

桝水高原にて湧水。

大山まきばみるくの里にてソフトクリ~ム♪

先ほどまでの雲がすっかり晴れて、絶景を見せてくれた大山。
こちら側は大山の中でも穏やかな表情ですね♪

山に向かって走っている感じが気持ちいい~♪


そろそろ夕方近くになって来ましたので、林道もう1本。
こちらも森の中で気持ちよかったです♪

見下ろしている場所では何かのイベントか、バンド演奏が聴こえてきました。
何のイベントかは、帰宅後に知ることとなります(^_^;)

林道を下りた地点で、ご一緒くださったおふたりとはお別れ。
キャンプ場へと向かいました~☆
続く(^_-)-☆
ポチッと応援お願いします(^^)v

にほんブログ村
■
[PR]
▲
by mu-gi-ko
| 2014-06-20 22:46
| ツーリング
大山下山キャンプ場にて前泊するとのことで、1年ぶりのキャンプとなったわけです(^○^)
土曜日は蒜山方面へ3台でツーリング♪
夕方に現地で離脱し私はキャンプ場へ向かい、翌日はバードウォッチングを楽しみました♪
まず、コンビニで集合した後は、花の寺 「普門寺」へ紫陽花を見に行ってみます。
まだ少し早いようですが、咲きはじめの紫陽花は淡い色が初々しく可愛らしい姿を見せてくれました(#^.^#)








R313~R181をのんびり流しちょっと休憩。
何度も通っている道ですが、道の駅に寄ったのは初めて^m^

北上し名水汲んで~

トンネル抜けると~
蒜山・大山~
キタ━━━(゚∀゚)━━━!!!
と、言いたいところですが、この日はちょっとガスってましたね(^_^;)

久しぶりにサイドバッグをつけてみたXR250です(^^)v
荷物が余裕で入るのでやっぱり便利だなあ~☆

続く♪
ポチッと応援お願いします(^^)v

にほんブログ村
■
[PR]
▲
by mu-gi-ko
| 2014-06-17 22:01
| ツーリング
6時半くらいに家を出て、さわやかな青空の下きもちよ~く(ちょっと寒かったけど)♪




標高 1,200m、氷ノ山後山那岐山国定公園の特別保護地区でどこを見ても緑豊か。


聴こえるのは小川のせせらぎ、葉の揺れる音、そして鳥たちのさえずり・・・。
むっちゃ気持ちよくって癒される♪


遥か遠くから日本へやってきた夏鳥たちに出会え、声を聴くことができて楽しかったです♪
お昼には解散となりますので、帰りに温泉にぽちゃっと浸かって
ランチにおこわを食べて帰りました。


温泉で熱くなったのでバイクに乗った時の風が気持ちいいー(^^)v

なんだか、ここのところ一日の寒暖差が大きいので、バイクに乗る時、何着ようかとても迷います。
朝は寒いけど、日中は真夏のような暑さ(~_~;)
メッシュじゃ、朝がこごえそうだし春物だと日中が暑いし、両方持っていくと荷物が多くなるし・・・。
朝出かける時は、メッシュジャケットの上に、カッパで防寒!?
う~ん(*_*)
ポチッと応援お願いします(^^)v

にほんブログ村
■
[PR]
▲
by mu-gi-ko
| 2014-06-13 18:56
| ツーリング
それから実家へ仕事へ行こうとたくらみ、ゴルディロックスへ出かけました。
すると、以前ツーリング途中で一緒になったDS250乗りの方。
その時も少しお話をさせていただいたのですが、この日も偶然バッタリ!
一緒におしゃべりしながらランチさせていただきました♪

この後の予定を特に決めていないということでしたので、
ちょうど方向的にいいし、バラが見頃の熊山英国庭園へお誘いし、ちょっとしたプチツーに(#^.^#)
アーチなど、園内さまざまなバラが満開状態☆


実家へと行くためそこでお別れしましたが、プチツー気分で楽しかったです~(^_-)-☆
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
さて、そして今週の熊山英国庭園の様子。
バーゴラの薔薇がモリモリの花盛り!みごとに満開でした(*^。^*)
アーチの薔薇は終わり。時期をずらして楽しめるように手入れされているんですね。









ポチッと応援お願いします(^^)v

にほんブログ村
■
[PR]
▲
by mu-gi-ko
| 2014-06-12 01:19
| ツーリング
と、その前にちょい走り♪
の、待ち合わせ場所で日本1周の方に遭遇!
東日本大震災の復興を祈り自転車ひとり旅だそうです。
年配の女性だったのですが、この行動力、尊敬しちゃいます。
気を付けて、そしてみんなの思いを繋いでがんばってくださいね!

さて、ちょい走りは湖畔の見える山の空気がすがすがしいキャンプ場。
ロッジもあり、散策道もあり、野鳥の声が耳に心地よいところでした♪

おにぎりランチ&おやつを食べながら、のんびりと。
管理の方が、木イチゴを採ってきてくださいました。あまくて美味しい♪

少し地道を走り・・・。(草刈りしてないので草ボーボー!)



ちょっと走って着いた場所は、見晴らしよくってよ~♪




締めはポン ムヴァンで(●^o^●)

午後からちょっと走っただけですが、緑と山の風が気持ちよく、
キャンプに行きたい!って気持ちが盛り上がって~キタ━━━(゚∀゚)━━━!!!
ので、1年ぶりにテント張ってみたりして(部屋の中)

ササッと、片付けるとこんな感じ☆

以前も紹介したことがありますが、このテントのいいところ♪
お安い!
前室が2か所にあるので、出入り口と荷物置き場の確保が同時にできる!
簡単設営・簡単撤収!
軽い!畳んだ時のサイズが小さめ!
キャンツー初心者の私にピッタリのお品でした☆
![]() North Eagle(ノースイーグル) テント【送料無料】North Eagle(ノースイーグル) イーグルツーリ... |
そして、夜中にコソコソと・・・。
キッチンで換気扇をつけて・・・。

マントル燃焼させてみたりして^m^
そして、ちょっと明りを楽しんでみたりして~^m^

ちょっと前にシャドー乗りの友達のご主人DS乗りTちゃんにいただいたのですが
やっと火入れができました(#^.^#) アリガト☆
荷物は増えるけど、LEDよりずっと雰囲気はイイね~♪
なんだか気分がすっかり盛り上がっています(笑)
ポチッと応援お願いします(^^)v

にほんブログ村
■
[PR]
▲
by mu-gi-ko
| 2014-06-10 10:20
| ツーリング